美味しい水なす糠漬けは肥沃な土作りから

 私の兄は、なす伝の水なす農場ハウスの横の水田で、毎年米作りをしています。その田植えや刈り取りの作業を手伝う代わりに、ワラや籾殻を一手にもらい受けております。幸運なことです。  なす伝の水なす農場へは、そのワラを3~5cmくらいに細かく裁断して畑一面に撒きます。それはもう「これでもか、これでもか・・・」というぐらい、沢山土に混ぜ込みます。また懇意にしていただいている造園屋さんに頼んで、広葉樹か…

続きを読む

なす伝より新春のお慶びを申し上げます。

 昨年のなす伝は、水なすのもう一方の収益の柱として高糖度・無農薬のトマト袋栽培を成功させ、飛躍の年となりました。これもひとえに全てのお客様の暖かいご支援の賜物と思っております。どうも有難うございました。  さて本年は、さらなる飛躍の年とすべく、水なす関連製品、トマト関連製品、その他減・無農薬栽培野菜の拡充・レベルアップに努め、お客様のご期待に答えてゆきたいと思っております。引き続きご支援・ご指…

続きを読む

衝撃の人参「彩誉」でキャロットケーキを焼いてみた

 アメリカの伝統的なキャロットケーキを焼いてみました。人参は泉州岸和田生まれの彩誉(地元のフジイシード様が交配し作出)を使用しました。なす伝農場で9月に播種し育てたもので、人参嫌いな方でも好きになるというほどの衝撃的な甘さ、灰汁の無さが特徴です。  キャロットケーキは、さつま芋やカボチャのケーキほど業界でも見かけないので、今回オリジナルを意識して、しっとり甘過ぎないように焼いてみました。シナモ…

続きを読む