水なすの生育遅れる

内張りで二重にしているハウスですが、連日の寒波でそのハウス内でも毎日0℃位の温度が続いています。そのため水なすはなかなか大きくならず、第一花の蕾も小さくて堅いままです。あたりまえならもう第一花が咲き、ホルモン処理の通称トン打ちという作業をしているはずなのですが・・・・・。今年の水なすの収獲は4月の中旬になるかもしれません。

DSC_0129.JPG

⇒水なすの「なす伝」ホームページへ・水なす、トマト、野菜のスィーツなどを紹介

⇒水なすの「なす伝」オンラインショップへnasu-den on line shop