水なすにとってまだまだ夜間は冷たいのです

今日は彼岸の入り。「暑さ寒さも彼岸まで」と言い、寒さも一段落するとされるが、温暖なここ泉州でもまだまだ夜間は2℃、3℃の日が続きます。水なすハウスの中の水なすは、トンネルですっぽり覆ってしまいます。これを翌朝、たくし上げるといった作業を繰り返します。水なすの栽培は大変根気のいる仕事なんです。難しいのは曇りの日。保温のためトンネルを日中閉め切ったままでいると、予想に反して急に日が照ってきた時に、トンネルの中が蒸し風呂状態になることもあります。せっかく育ててきた水なすが、一瞬のうちに枯れてしまうことも・・・・・。水やりの判断を含め、むしろかんかん照りの日が一番管理が楽です。

DSC_0136.JPG

⇒水なすの「なす伝」ホームページへ・水なす、トマト、野菜のスィーツなどを紹介

⇒水なすの「なす伝」オンラインショップへnasu-den on line shop