水なすの下葉処理

水ナスの管理で、脇芽処理の次は下葉処理です。畝のマルチに接近しているような古い葉は、ここですべて欠きとってやります。またこれは既になりつつある果実に葉が触れて、キズがつかないようにするためでもあります。水なすの管理は次々と色々あって、本当に大変忙しいのです。写真の後方の木はまだこの下葉処理を施さず、株の根元が込み合っています。前方の木は下葉処理を施した後で、果実に葉が触れていない様子が伺えます。

DSC_0149.JPG

⇒水なすの「なす伝」ホームページへ・水なす、トマト、野菜のスィーツなどを紹介

⇒水なすの「なす伝」オンラインショップへnasu-den on line shop