水なすの成長加速

2月の寒波から一転し、3月の猛暑が4月になっても引き続き、早くも夏が到来といった感じです。
水なすのハウス内では、換気をしても40℃を越える記録的な日が続き、完全な夏です。当初遅れ気味であった水なす達も引き続いて生長を加速させているようです。トン打ちも連日遅くまで続き、収獲はすぐそこです。なお果実を付けている水なすの木は、殆ど2月7日に定植(それでも1週間おくれでしたが・・・)をおこなった苗であり、2月22日に残りを定植した苗の方は、それのハウス全体がやや遅れ気味です。でもここから後の腰の高さまで伸びる生長は例年あっというまです。果実も2~3番目は1番果に比べると、格段に生長が早いです。今後引き続いてトン打ちの継続や毎日収獲すること、そして紐で誘引作業の段取りをすることが急がれます。

DSC_0151.JPG

DSC_0152.JPG

⇒水なすの「なす伝」ホームページへ・水なす、トマト、野菜のスィーツなどを紹介

⇒水なすの「なす伝」オンラインショップへnasu-den on line shop